ユニオン (労働組合)・合同労組から団体交渉の手紙が来たら、焦らずにまずはご連絡ください。労働問題、団体交渉の解決に向け、全力で支援いたします。

ユニオン・労働組合対策事務局

〒231-0012 横浜市中区相生町6-104-6F

うつ病で休復職を繰り返す従業員を休職満了による退職を通告したところ、合同労組より不当解雇であると団体交渉の要求が来た

概要

会社:ソフトウエア会社M社 従業員85名

従業員Tはうつ病にかかり4か月休職した。
その後復職をしたが再発を繰り返し、休職と復職を繰り返すようになった。会社としては、現職のSEに復帰することは無理と判断し休職満了による退職を通告したところ、不当解雇であると合同労組より団体交渉の要求が来た。

経緯

当初より当事務所へ相談があり、労使対等の原則での交渉ができた。
ユニオンは、うつ病になったのは過重労働のためだ、休職満了は不当解雇だ、等団体交渉ごとに数々の要求をしてきて、金銭解決をにおわせてきたが会社はすべて却下。
その後あっせん、弁護士を代理人にした裁判を前提とした内容証明による要求に発展した。

顛末

ユニオンは労働委員会にあっせんを申請したので会社としては出席をしたが休職満了による退職は譲らず不調に終わった。
その後Tは弁護士を代理人にたて解雇撤回と残業手当未払いを内容内容証明により請求してきた。M社は代理人と交渉をし、Tは金銭解決として約500万円を要求してきたがM社は解雇は認めないが残業手当は認めるとして約150万円を提示したところその金額で和解が行われた。

ポイント

このケースは最初から専門家が入り、ユニオンとの交渉においては問題はなかったと思われる。
しかし、就業規則の休職規程、残業管理等の普段の労務管理の不手際が一気に出てしまった。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

045-264-8255

FAX:045-264-8256

事務所紹介

ユニオン・労働組合対策事務局

〒231-0012 横浜市中区相生町6-104

主な業務地域

神奈川県横浜市・川崎市・
東京都・埼玉県・千葉県・
その他近隣都道府県

ご連絡先はこちら

045-264-8255

045-264-8256

代表の南雲哲男です。
労働組合対策を経営者側にたって支援いたします。
今すぐご相談を!!

代表者ごあいさつはこちら

事務所紹介はこちら